担当科目
心理学の理解、ビジネス心理基礎、産業心理学
氏 名 | 佐野 予理子(サノ ヨリコ) |
---|---|
所 属 | 人間環境学部 現代コミュニケーション学科 |
職 名 | 講師 |
専門分野 | 社会心理学、産業心理学 |
最終学歴 | 国際基督教大学大学院 教育学研究科博士後期課程 修了 博士(教育学) |
学部担当科目 | 心理学の理解、ビジネス心理基礎、産業心理学 |
長期研究テーマ | 1. 組織や集団におけるダイバーシティ 2. 「ふつう」を巡る心理過程 |
長期研究テーマ 内容 |
|
短期研究テーマ |
|
短期研究テーマ 内容 |
|
主要業績 |
|
ゼミの内容 | 受講生の関心に基づきテーマ設定の上、心理学的視点から調査を行っています。 |
皆様へ メッセージ |
人は様々な集団に所属し、他者と関わりながら生きています。充実した豊かな人生を送るには、他者と良好な関係を築くこと、集団の中で自分の役割を果たしていくことが重要です。人間関係を円滑に保つにはどのような要因が影響を及ぼすのか?他者から受容されたり拒絶されたりすることに関わる要因とは?多様な人材で高業績のチームを作るには?心理学的視点から考え、研究しています。 |
受験生へ メッセージ |
私たちは家族や友人関係、学校、職場などで様々な人と関わりながら生きています。どのようにしたら他者と仲良くなれるのか?対立してしまったときはどのように対処すればよいのか?よいリーダーとは?やりがいのある仕事とは?生きていく上で必ず直面するこうした課題や疑問について、心理学的視点から考え、研究していきましょう。 |